βカロテン 42μg
※ 出典:日本食品標準成分表 2015年版(七訂)
商品カテゴリー | フルーツ・果物 |
カテゴリー名称 | バナナ |
原産国 | フィリピン |
商品概要
ちょっと高いがかなり美味しい。もっちり濃い甘さの高地栽培バナナ。
ドールが研究・開発した100種類以上の中から、品質・栽培地の選定などを繰り返し選びぬいた甘み、香り、食感とすべてにおいて高品質なバナナです。
さらに極撰バナナは標高500m以上の高地で栽培。高地では夜の気温が急激に下がるため、温暖な低地と比較してゆっくりと成長するため、じっくりと成長し、そのため、低地栽培バナナが 10カ月で収穫できるのに対し、1年以上の期間が必要となります。 それにより、糖分に変換されるデンプンが増え、甘いバナナに生育します。
食べ頃
バナナの食べ頃は皮全体が黄色くなり、シュガースポットとよばれる茶色い斑点(はんてん)が出てきたころです。
販売時期
フィリピン産:通年
※栽培状況や入荷状況により時期が変動する可能性がございます
保存方法
●通常
直射日光のあたらない、風通しのよい場所で保存します。実が傷むのを防ぐには、バナナハンガーや軸にひもをかけてぶら下げることをおすすめします。
●夏場
25℃以上になると傷みやすくなります。皮に斑点が出てきてから、新聞紙などにくるんでビニール袋に入れ、口をしばって冷蔵庫の野菜室で保存するようにしましょう。皮は黒くなってしまいますが、果肉はみずみずしさを保っています。皮に斑点が出てくる前に冷蔵庫に入れると、熟成が止まってしまいますのでご注意ください。
●冬場
バナナは熱帯の植物なので寒い場所が苦手です。13.5℃以下で保存すると熟成が止まってしまいます。居間などの人の出入りがある比較的温かい場所で保存しましょう。
この商品に関するよくお寄せいただくご質問
太陽の恵みたっぷりのフルーツを育てるには、知識と忍耐力、そして情熱が必要です。ドールのフルーツは、各農園の作業員が手間暇をかけて、丁寧に手作業で栽培し収穫しています。
ドールのパイナップルは、当社研究員の高度な知識と、農園での丹精を込めた手作業によって育ちます。ドールのパイナップルは、主にフィリピン・ミンダナオ島の肥沃な土壌で栽培され、収穫されます。1年を通して日差しがたっぷり降り注ぐミンダナオ島は、気温条件も最適で、パイナップルの栽培にぴったりの場所です。
収穫から選果・梱包までのプロセスは、パイナップルをどの場所にも、最高の状態でお届けできるように工夫されています。
太陽の恵みたっぷりのフルーツを育てるには、知識と忍耐力、そして情熱が必要です。ドールのフルーツは、各農園の作業員が、手間暇をかけて丁寧に、手作業で栽培し収穫しています。
ドールのバナナは主に、熱帯気候のフィリピン・ミンダナオ島で栽培されます。フィリピンでのバナナ栽培は、ドールのバイオテクノロジー研究所や、育苗施設で苗を育てるところから始めます。その後、バナナは様々な標高の農園で育てられます。そして当社の作業員が、出荷直前に手作業で収穫し、包装します。そうすることで、ちょうどよく熟したバナナを店舗に届けることができます。
ドールは、他では真似できない高品質の甘さたっぷりのバナナを安定的に供給できるよう、流通までの工程を徹底的に管理しています。