野菜とフルーツたっぷりの炒め物は、ポン酢しょうゆが味のまとめ役
鶏肉とピーマンとパイナップルのポン酢炒め
- エネルギー(1人分)
- 208kcal
- 調理時間
- 30分
- 塩分量(1人分)
- 1.1g
- 和風
- 卵不使用
パイナップルは皮をむき、固い芯を除いてから、いちょう切りにする。
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 1枚(200 g)
- A
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 片栗粉
- 適量
- ピーマン
- 4個(70g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(60g)
- パイナップル
- 250g
- サラダ油
- 大さじ2
- にんにく(みじん切り)
- 1片分(10g)
- ポン酢しょうゆ
- おおさじ2
作り方
-
1鶏肉は包丁で開き、厚みを均一にしてから拍子切りにする。鶏肉は4cm長さの拍子木切りにし、Aの塩、こしょうをふって軽くもみ込み、片栗粉をまぶしておく。
-
2ピーマンは細切りにし、玉ねぎは5mm幅のくし形に切り、パイナップルは1cm厚さのいちょう切りにする。
-
3フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら1の鶏肉を入れて中火で炒める。
-
43に玉ねぎ、パイナップルを入れて強火で炒め、パイナップルが温まったらピーマンを加えてさっと炒め、ポン酢しょうゆをまわし入れて炒め合わせ、器に盛る。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 30分
- 382kcal
-
- 15分
- 163kcal
-
- 30分
- 682kcal
-
- 50分
- 493kcal