今年のひな祭りは華やかに飾ったデコちらしでホームパーティーを
パイナップルのドーナッツちらし寿司
- エネルギー(1人分)
- 332kcal
- 調理時間
- 45分
- 塩分量(1人分)
- 1.1g
- 和風
- 小麦粉不使用
ドーナッツ型に薄くサラダ油を塗っておくと、すし飯を抜き出しやすい。
材料(1人分)
- ごはん
- 1合(320g)
- すし酢
- 大さじ2
- サラダ油
- 適宜
- A
- 桜でんぶ
- 1g ×3個分
- 黒炒りごま
- 適量
- きゅうり
- 4g ×3個分
- パイナップル
- 1/8個(18g )
- B
- 錦糸卵
- 3g×3 個分
- むきえび
- 3尾(15g )
- パイナップル
- 1/8 個(18g )
- 貝割れ菜
- 2g ×3 個分
作り方
-
1ご飯にすし酢を混ぜて、切るように混ぜ、冷ましておく。
-
2きゅうりは半月切りにする。えびは背わたを取り除き、ゆでて冷水にとり、横半分に切る。トマトは5mm 角に切る。パイナップルは1cm 厚さの半月に切り、好みのぬき型で抜く。
-
3シリコンのドーナッツ型に薄くサラダ油を塗り、1のすし飯を型に詰める。
-
4すし飯を型から抜き、3個にはAの桜でんぶ、いり黒ごま、きゅうりをのせ、パイナップルを飾る。
-
5残りの3個にはBの錦糸卵と貝割れをのせ、えびをのせてトマトを散らし、パイナップルを飾る。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 5分
- 140kcal
-
- 30分
- 555kcal
-
- 15分
- 62kcal
-
- 15分
- 193kcal