台湾みやげで有名なパイナップルケーキを、手軽にホットケーキミックスで手づくり!
やみつきパイナップルケーキ
- エネルギー(1人分)
- 170kcal
- 調理時間
- 60分
- 塩分量(1人分)
- 0.2g
- 洋風
- デザート
材料(8人分)
- パイナップルあん
- パイナップル
- 1/2個(250g)
- 砂糖
- 30g
- 水あめ
- 15g
- 生地
- ホットケーキミックス
- 150g
- コーンスターチ
- 20g
- バター(食塩不使用)
- 50g
- 卵
- 1/2個
- 練乳
- 10g
- 打ち粉
- 適量
作り方
-
1パイナップルあんを作る。パイナップルは細かく刻んで耐熱ガラス容器に入れ、きび砂糖、水あめを加え、ラップをかけて電子レンジ600Wで2分加熱する。
-
21をかき混ぜたらラップをせずに電子レンジ600Wで4分加熱し、再び混ぜて3分加熱する。焦がさないように注意しながら水分がなくなるまで電子レンジにかけ、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。※耐熱容器が熱くなっているのでやけどに注意して取り出す。
-
3生地を作る。ボウルに2㎝角に切ったバターを入れ、室温に戻してよく混ぜ、卵、練乳を加えてさらに混ぜる。ホットケーキミックスとコーンスターチを加え入れ、よく混ぜる。ひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で約30分休ませる。
-
4打ち粉をした台に3を取り、8等分にする。
-
54の生地をそれぞれ直径12㎝に伸ばし、2のパイナップルあんを8等分して包み、セルクルなどで形を整える。
-
6180℃に予熱したオーブンで、5を18分~20分焼き、網に取って冷ます。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 20分
- 391kcal
-
- 15分
- 163kcal
-
- 30分
- 40kcal
-
- 60分
- 330kcal