レンジで簡単、もちもち大福生地。出来立てならではのおいしさを!
パイナップル大福
- エネルギー(1人分)
- 110kcal
- 調理時間
- 30分
- 塩分量(1人分)
- 0g
- 和風
- 小麦粉不使用
材料(8人分)
- 小豆こしあん
- 200g
- パイナップル
- 1/6個
- 片栗粉
- 適量
- 大福生地
- もち粉
- 50g
- 白玉粉
- 50g
- 上白糖
- 25g
- 水
- 150ml
作り方
-
1上白糖はふるっておく。
-
2バットに片栗粉をふるっておく。
-
3パイナップルは皮と芯を除いて2cm角に切る。
-
4小豆あんは、8等分に分けて丸めておく。
-
54のあんで、3のパイナップルを包む。
-
6ボウルに、白玉粉を入れ、水を半量加え、ダマができないように混ぜてペースト状にし、残りの水を加えて溶きのばす。
-
7耐熱ボウルに、もち粉、上白糖を入れて混ぜ合わせ、6を少量ずつ加えてよく混ぜ合わせる。
-
87にラップをして、電子レンジ600Wで1分30秒加熱し、取り出して全体をよく混ぜる。再びラップをして電子レンジ600Wで2分、1分、1分とかけ、そのつど取り出しては上下を返すように練り、コシのある餅状にする。
-
9 2のバットに8を取り出し、内側に片栗粉が入らないように注意して二つ折りにする。
-
109の生地をちぎって8等分にし、ハケで表面の片栗粉を払い、5を包む。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 15分
- 228kcal
-
- 5分
- 113kcal
-
- 20分
- 255kcal
-
- 17分
- 77kcal