パイナップルを芯まで使った漬けタレでお肉が柔らか。ご飯が進むおかずです。
豚肉のパイナップル味噌漬け
- エネルギー(1人分)
- 412kcal
- 調理時間
- 15分
- 塩分量(1人分)
- 3.4g
- 和風
- 砂糖不使用
材料(2人分)
- 豚ロース肉
- 2枚
- パイナップル味噌漬けタレ
- パイナップル
- パイナップル(芯も合わせて)1/6個(100g)
- 味噌
- 大さじ2
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1
- にんにく(すりおろし)
- 小さじ1/2
- みりん
- 小さじ2
- 塩
- 小さじ1/3
- サラダ油
- 大さじ1
- ねぎ
- 20㎝
- しし唐辛子
- 2本
作り方
-
1パイナップルは皮を除いて一口大に切る。味噌漬けタレの材料とともにミキサーに入れてなめらかになるまで撹拌したら、密閉容器に移し入れ、スジ切りをした豚肉を漬け込んで冷蔵庫で一晩おいて味をなじませる。
-
2ねぎは4㎝長さに切る。しし唐辛子は竹串で数か所穴をあける。
-
3フライパンにサラダ油を熱し、ねぎとしし唐辛子を入れて焼き、取り出しておく。同じフライパンで豚肉を焼き、食べやすい大きさに切って、ねぎ、しし唐辛子と器に盛り合わせる。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 15分
- 38kcal
-
- 50分
- 239kcal
-
- 20分
- 360kcal
-
- 25分
- 172kcal