鶏ハムにアボカドを入れて色鮮やかに。作り置きやお弁当にもぴったり。
レンジでアボカド鶏ハム
- エネルギー(1人分)
- 269kcal
- 調理時間
- 15分
- 塩分量(1人分)
- 3g
- 洋風
- その他
材料(3人分)
- アボカド
- 1個
- 鶏むね肉
- (皮なし)1枚(250g)
- パプリカ
- 20g
- レモン汁
- 少々
- 塩
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- <玉ねぎしょうゆだれ>
- 玉ねぎ
- (すりおろし)1/2個
- サラダ油
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ2
- 水
- 大さじ2
- はちみつ
- 大さじ1
作り方
-
1鶏むね肉は厚い部分を観音開きにして全体にならし、塩、こしょうをして15分ほど冷蔵庫で休ませる。アボカドは半分に割って種と皮を除き、ボウルに入れてレモン汁を加え、フォークの背などで潰して粗めのペースト状にする。パプリカは縦に1㎝程度の幅で4本に切る。
-
2鶏肉の片面全体にアボカドペーストを塗り、パプリカを手前に並べ、端からクルクルと巻き、ラップで二重に包む。耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で3分加熱し、裏返してさらに3分加熱して冷ます。
-
3耐熱ボウルに玉ねぎしょうゆだれの材料を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2~3分加熱し冷ます。2の鶏肉を1㎝程度の厚さに切り、器に盛って、たれを添える。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 15分
- 297kcal
-
- 20分
- 409kcal
-
- 30分
- 818kcal
-
- 10分
- 294kcal