パイナップルと相性のよいナンプラーの香りで仕上げます
パイナップル焼きそば
- エネルギー(1人分)
- 567kcal
- 調理時間
- 25分
- 塩分量(1人分)
- 5.5g
- エスニック風
- 砂糖不使用
フライパンの温度が下がらないように、具を順番に加えながら炒めます。
材料(2人分)
- パイナップル
- 150g
- パプリカ(赤)
- 1/4個(40g)
- チンゲン菜
- 3枚(55g)
- にんにく
- 1片(5g)
- えび
- 6尾(120g、殻付き)
- ベーコンスライス
- 2枚(30g)
- サラダ油
- 大さじ1
- 中華麺(蒸し)
- 2玉(340g)
- しょう油
- 大さじ1
- ナンプラー
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- こしょう
- 少々
作り方
-
1パイナップルは3cm角くらいに切り、パプリカは4cm長さの細切りにする。チンゲン菜は葉と茎に分け、葉は3cm幅に、茎は縦半分に切り、にんにくは薄切りにする。
-
2えびは背わたを取って殻をむき、半分の厚さに切り、ベーコンは3cm幅に切る。
-
3フライパンにサラダ油と1のにんにくを入れて香りが出るまで炒め、2のえびとベーコン、1のパイナップル、パプリカ、チンゲン菜の順に炒める。
-
43に中華麺を加えて炒め合わせ、しょうゆとナンプラーを加えて炒め、塩、こしょうで味をととのえて、器に盛る。
このレシピに使われている商品のその他のレシピ
-
- 20分
- 487kcal
-
- 30分
- 300kcal
-
- 25分
- 399kcal
-
- 20分
- 260kcal